Application Requirements
学科 | 看護学科 |
---|---|
修業年限 | 3年 |
募集人員 | 80名【届出中】(男女共学) |
入学資格 | 高等学校卒業(2026年3月卒業見込みの者を含む)、または文部科学大臣告示により高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認定された者 |
入学願書提出先 | 〒254-0062 神奈川県平塚市富士見町5-17 湘南平塚看護専門学校 入試事務局 |
卒業後の資格人間と生活・社会の理解 | (1)看護師国家試験受験資格 (2)保健師学校・助産師学校の入学試験の受験資格 |
入試区分 | 願書受付期間 | 試験日 | 合否発送日 | 入学手続期限 |
---|---|---|---|---|
AO入試 | AO入試ページを参照してください | |||
指定校推薦第一期入試 | 10月 1日(水)~10月15日(水) | 10月18日(土) | 10月22日(水) | 11月27日(木) |
指定校推薦第二期入試 | 11月25日(火)~12月10日(水) | 12月13日(土) |
12月17日 (水) | 1月15日 (木) |
公募制推薦第一期入試 | 10月 1日(水)~10月15日(水) | 10月18日(土) |
10月22日(水) | 11月27日(木) |
公募制推薦第二期入試 | 11月25日(火)~12月10日(水) | 12月13日(土) | 12月17日(水) | 1月 15日(木) |
社会人第一期入試 | 10月 1日(水)~10月15日(水) | 10月18日(土) | 10月22日(水) | 11月27日(木) |
社会人第二期入試 | 11月25日(火)~12月10日(水) | 12月13日(土) | 12月17日(水) | 1月 15日(木) |
一般第一期入試 | 12月15日(月)~ 1月21日(水) | 1月24日(土) | 1月28日(水) | 2月 9日(月) |
一般第二期入試 | 1月26日(月)~ 2月12日(木) | 2月14日(土) | 2月18日(水) | 3月3日(火) |
自己推薦入試 | 3月6日(金)~ 3月12日(木) | 3月14日(土) | 3月14日(土) | 3月23日(月) |
*ダウンロードした書類で出願される方へ*
●AO入学試験のエントリー受付票
●推薦・社会人・一般・自己推薦入学試験の受験票
上記2点は、ダウンロードできません。こちらで作成いたします。
ダウンロードした受験手続に必要な書類(書類については募集要項をご覧ください)の他、
受験票(受付票)返送用の385円分の切手(郵送の場合のみ)【2024年10月1日~の料金です】
受験票貼付用の写真(縦4cm×横3cm) WEB出願の方は不要です。
上記を同封してください。
*学校窓口に直接提出していただく場合は、受験票(受付票)返送用の385円分の切手は必要ありません。
2025年度出願書類をダウンロード(2MB)
2025年度募集要項をダウンロード(4.1MB)
*AO入試の受験資格は年度内1回とする。
学力や偏差値をもとに入学選抜を行うのではなく、入学希望者がもっている様々な能力、学習意欲や熱意、将来の目標、高等学校や社会生活においての活動歴等を多面的にとらえて評価する入試です
高等学校または中等教育学校を2026年3月卒業見込、またはこれと同等以上の学力を有すると認められた者(既卒者)で、次のいずれかの項目に適合する者。
1. 学習意欲が旺盛で、学習に熱意があり、本学園の建学の精神、教育方針をよく理解し将来への目標をしっかりともっている者
2. 医療関係に強い関心があり、人間愛に溢れ、物事に誠実に取り組む姿勢のある者
3. 高等学校在学中または社会生活においてボランティア活動や社会奉仕活動・福祉活動等に従事した経験のある者
4. 生徒会活動・クラブ活動・部活動(学内外を問わず)等において
① 顕著な成果を上げた者
② 顕著な成果は見られないが地道に精進した者
③ 各種リーダーとなって活動を支えた者
次の書類にエントリー手数料5,000 円(郵送で手続きする場合は普通為替証書)を添え入試事務局に提出してください。
① AO 入試エントリーシート
② エントリー受付票
郵送で手続きをする場合は、裏面に郵便番号・住所・氏名を記入し、385 円分(速達料300 円を含む)を貼付してください。
③ 写真1 枚
3ヶ月以内に撮影した正面、上半身、証明書用 縦4㎝ × 横3㎝で、裏側に氏名を記入の上エントリーシートに貼付してください。
④ 院長推薦書(病院長の推薦を受ける人のみ提出)
病院に1 年以上勤務している者は、病院推薦が可能です。
エントリーシートに書かれた内容と、課題の内容をもとに15分くらいの面接を実施します。事前に課題を送付しますので、期限までに(郵送の場合は簡易書留)提出してください。
第1回 | 第2回 | 第3回 | 第4回 | |
---|---|---|---|---|
提出期間※1 | 2025年 6 月2日(月)〜 2025 年6 月6日(金) |
2025年6月16日(月)〜 2025 年7 月3 日(木) |
2025 年7月22日(月)〜 2025 年8月28日(木) |
2025年10月16日(木)〜 2025 年10 月29 日(水) |
課題発送日 | 2025 年6 月10日(火) | 2025年7 月8 日(火) | 2025 年9月2 日(火) | 2025年11月4日(火) |
課題提出期限※2 | 2025 年6 月18 日(水) | 2025 年7 月16日(水) | 2025 年9月10日(水) | 2025 年11 月12日(水) |
試験日 | 2025年6 月21 日(土) | 2025 年7 月19日(土) | 2025 年9月13日(土) | 2025 年11月15 日(土) |
エントリー合否発送日※3 | 2025 年6 月25 日(水) | 2025年7 月23 日(水) | 2025年9月17日(水) | 2025 年11月19 日(水) |
第5回 | ||||
提出期間※1 | 2025年 12月15日(月)〜 2026 年1 月8日(木) |
|||
課題発送日 | 2026 年1 月13 日(火) | |||
課題提出期限※2 | 2026 年1 月21 日(水) | |||
試験日 | 2026年1 月24 日(土) | |||
エントリー合否発送日※3 | 2026 年1 月28 日(水) |
※1※2 <郵送の場合は締切日までに必着>
窓口受付時間:9時~16時(7月25日~8月21日の受付時間は10時~15時)
ただし、土曜日、日曜日、祝祭日および夏期休暇(8月13日~8月16日)を除きます。
※3 エントリー合否の結果は合否通知書を郵送します。
次の書類に入学検定料15,000 円(郵送で手続きする場合は郵便為替)を添え、入試事務局に提出してください。
① エントリー合格証
② 入学願書(本校 所定用紙)
③ 受験票 (AO 入試用 エントリー合格者に送ります) 郵送で手続きをする場合は、裏面に郵便番号・住所・氏名を記入し、
385円分( 速達料300 円を含む) の切手を貼付してください。
④ 出身高等学校の調査書
⑤ 写真1枚 3ヶ月以内に撮影した正面、上半身、縦4cm ×横3cm で裏面に氏名を記入の上、受験票に貼付してください。
エントリー合格 | 第1回エントリー合格 | 第2回エントリー合格 | 第3回エントリー合格 | 第4回エントリー合格 |
---|---|---|---|---|
願書受付期間※1 | 2025 年9 月1日(月)〜 2025 年 9 月10日(水) |
2025年9月11日(木)〜 2025 年9 月22日(月) |
2025年9月24日(水) ~2025年10月2日(木) |
2025年11月25日(火) ~2025年12 月4 日(木) |
最終合否発送日※2 | 2025 年9 月17 日(水) | 2025 年9月26 日(金) | 2025年10月8日(水) | 2025 年12 月8日(月) |
入学手続期限※3 | 2025年10月16日(木) | 2025 年10月23 日(木) | 2025年10月30日(木) | 2026 年1 月15 日(木) |
エントリー合格 | 第5回エントリー合格 | |||
願書受付期間※1 | 2026 年1 月30日(金)〜 2026 年 2 月10日(火) |
|||
最終合否発送日※2 | 2026 年2 月16 日(月) | |||
入学手続期限※3 | 2026 年2 月27 日(金) |
願書受付場所 | 〒254-0062 神奈川県平塚市富士見町5-17湘南平塚看護専門学校 |
---|---|
受験資格 | 1. 2026年3月卒業見込みの者で、合格した場合、確実に入学する者 2.当該高等学校に対する指定条件を満たす者で、高等学校長の推薦が受けられる者 |
受験手続 | 次の書類に入学検定料20,000円(郵送で手続する場合は郵便為替)を添え入
試事務局に提出してください
1.推薦書(本校から郵送した指定校専用のもの)
2.入学願書(本校から郵送した指定校専用のもの)
3.受験票(本校所定用紙)
郵送で手続きをする者は、裏面に郵便番号・住所・氏名を記入し、385円分の切手(速達)を貼付してください
4.出身高等学校の調査書
5.写真1枚 (3ヶ月以内に撮影した正面、上半身、証明書用縦4cm×横3cmのも
ので、裏面に氏名を記入し受験票に貼付してください。) |
選考方法 | 書類審査、面接 |
試験当日携帯品 | 受験票、筆記用具 |
指定校推薦 第一期試験 | 指定校推薦 第二期試験 | |
---|---|---|
願書受付期間※1 | 2025年10月 1日(水) 〜2025年10月15日(水) | 2025年11月25日(火)〜 2025年12月10日(水) |
試験日※2 | 2025年10月18日(土) | 2025年12月13日(土) |
合否発送日※3 | 2025年10月22日(水) | 2025年12月17日(水) |
入学手続※4 | 2025年10月23日(木) 〜2025年11月27日(木) | 2025年12月18日(木) 〜2026年 1月15日(木) |
受付 | 9:00〜9:30 |
---|---|
オリエンテーション | 9:30〜9:40 |
面接 | 9:50~ |
願書受付場所 | 〒254-0062 神奈川県平塚市富士見町5-17 湘南平塚看護専門学校 |
---|---|
受験資格 | 2026年3月卒業見込みの者で、国語・数学・理科・英語の4教科の全科目の相加評定平均値が3.2以上あり、高等学校長の推薦を受けることのできる者で、合格した場合、確実に入学する者 |
受験手続 | 次の書類に入学検定料20,000円(郵送で手続する場合は為替証書)を添え、入試事務局に提出してください。
1.推薦書(本校所定用紙)
2.入学願書(本校所定用紙)
3.受験票(本校所定用紙)
郵送で手続きをする者は、裏面に郵便番号・住所・氏名を記入し、385円分の切手(速達)を貼付して
ください。
4.出身高等学校の調査書 5.写真1枚 ( 3ヶ月以内に撮影した正面、上半身、証明書用縦4cm×横3cmのもので、
裏面に氏名を記入の上、受験票に貼付してください。) |
選考方法 | 書類審査、面接、小論文 |
試験当日携帯品 | 受験票、筆記用具 |
第一期試験 | 第二期試験 | |
---|---|---|
願書受付期間※1 | 2025年10月1日(水)~2025年10月15日(水) | 2025年11月25日(火)~2025年12月10日(水) |
試験日※2 | 2025年10月18日(土) | 2025年12月13日 (土) |
合否発送日※3 | 2025年10月22日(水) | 2025年12月17日(水) |
入学手続※4 | 2025年10月23日(木)~2025年11月27日(木) | 2025年12月18日(木)~2026年1月15日(木) |
受付 | 9:00〜9:30 |
---|---|
オリエンテーション | 9:30〜9:40 |
小論文 | 9:50〜10:40 |
面接 | 10:50〜 |
願書受付場所 | 〒254-0062 神奈川県平塚市富士見町5-17 湘南平塚看護専門学校 |
---|---|
受験資格 | 下記の1〜2の条件をすべて満たす者
1.高等学校卒業または文部科学大臣告示により高等学校
を卒業したと同等以上の学力があると認定された者で、2026年3月現在、1年以上の就労経験のある者(アルバイト・パート勤務、家事、介護等を含む) 2.看護に対し強い関心があり、修学期間中、学業に専念できる者 |
受験手続 | 次の書類に入学検定料20,000円(郵送で手続する場合は普通為替証書)を添え、入試事務局に提出してください。
1.入学願書(本校所定用紙)
2.自己推薦書(本校所定用紙)
3.受験票(本校所定用紙)
郵送で手続きをする者は、宛先を記入し、385円分の切手(速達)を貼付して
ください。
4.出身高等学校の調査書
高等学校卒業後の経過年数により、調査書の発行ができない場合は、成績証明書。成績証明書の発行ができない場合は、単位修得証明書。単位修得証明書の発行ができない場合は、卒業証明書。または高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)合格証明書
5.写真1枚
( 3ヶ月以内に撮影した正面、上半身、証明書用縦4cm×横3cmのもので、
裏面に氏名を記入の上、受験票に貼付してください。)
6.調査書・証明書等と現在の氏名が異なる方は、戸籍抄本又は戸籍記載事項
証明書(新旧氏名が記載されたもの)を提出して下さい。 |
選考方法 | 書類審査、面接、小論文 |
試験当日携帯品 | 受験票、筆記用具 |
日程 | 願書受付期間・試験日・合否発送日、入学手続日程は公募推薦入試と同一です。 |
試験日タイムスケジュール | 公募制推薦入試と同一です。 |
願書受付場所 | 〒254-0062 神奈川県平塚市富士見町5-17 湘南平塚看護専門学校 |
---|---|
受験資格 | 高等学校卒業(2026年3月卒業見込みの者を含む)、または文部科学大臣告示により 高等学校を卒業したと同等以上の学力があると認定された者 |
受験手続 | 次の書類に入学検定料20,000円(郵送で手続する場合は普通為替証書)を添え入試事務局に提出してください。
1.入学願書(本校所定用紙)
2.受験票(本校所定用紙)
郵送で手続きをする者は、裏面に郵便番号・住所・氏名を記入し、385円分の切手(速達)を貼付してください。
3.出身高等学校の調査書 高等学校卒業後の経過年数により、調査書の発行ができない場合は、成績証明書。成績証明書の発行ができない場合は、単位修得証明書。単位修得証明書の発行ができない場合は、卒業証明書。または高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)合格証明書
4.写真1枚 (3ヶ月以内に撮影した正面、上半身、証明書用縦4cm×横3cmのもの
で、裏面に氏名を記入の上、受験票に貼付してください。)
5.調査書・証明書等と現在の氏名が異なる方は、戸籍抄本又は戸籍記載事項証明書(新旧氏名が記載されたもの)を提出して下さい。 |
選考方法 | 書類審査、面接、国語(現代文)、英語(二次募集試験は書類審査、小論文、面接です) |
試験当日携帯品 | 受験票、筆記用具 |
第一期試験 | 第二期試験 | |
願書受付期間※1 | 2025年12月15日(月)〜 2026年1月21日(水) | 2026年1月26日(月)〜 2026年2月12日(木) |
試験日※2 | 2026年 1月24日(土) | 2026年2月14日(土) |
合否発送日※3 | 2026年 1月28日(水) | 2026年2月18日(水) |
入学手続※4 | 2026年 1月29日(木)〜 2026年 2月9日(月) | 2026年 2月19日(木)〜 2026年 3月 3日(火) |
受付 | 9:00〜9:30 |
---|---|
オリエンテーション | 9:30〜9:40 |
国語 | 9:50〜10:40 |
英語 | 10:50〜11:40 |
面接 | 11:50~ |
願書受付場所 | 〒254-0062 神奈川県平塚市富士見町5-17 湘南平塚看護専門学校 |
---|---|
受験資格 | 高等学校卒業(2026年3月卒業見込みの者を含む)、または文部科学大臣告示により 高等学校を卒業したと同等以上の学力があると認定された者 |
受験手続 | 次の書類に入学検定料20,000円(郵送で手続する場合は普通為替証書)を添え入試事務局に提出してください。
1.入学願書(本校所定用紙)
2.自己推薦書(本校所定用紙)
3.受験票(本校所定用紙)
郵送で手続きをする者は、裏面に郵便番号・住所・氏名を記入し、385円分の切手(速達)を貼付してください。
4.出身高等学校の調査書
高等学校卒業後の経過年数により、調査書の発行ができない場合は、成績証明書。成績証明書の発行ができない場合は、単位修得証明書。単位修得証明書の発行ができない場合は、卒業証明書。または高等学校卒業程度認定試験(旧大学入学資格検定)合格証明書
5.写真1枚 (3ヶ月以内に撮影した正面、上半身、証明書用縦4cm×横3cmの
もので、裏面に氏名を記入の上、受験票に貼付してください。)
6.調査書・証明書等と現在の氏名が異なる方は、戸籍抄本又は戸籍記載事項証明書(新旧氏名が記載されたもの)を提出して下さい。 |
選考方法 | 書類審査、面接、小論文 |
試験当日携帯品 | 受験票、筆記用具 |
自己推薦入学試験 | |
---|---|
願書受付期間 | 2026年3月6日(金)〜2026年3月12日(木) |
試験日 | 2026年3月14日(土) |
合否通知日 | 2026年3月14日(土)13時頃、学校にて |
入学手続 | 2026年 3月16日(月)〜 2026年 3月23日(月) |
受付 | 9:00〜9:30 |
---|---|
オリエンテーション | 9:30〜9:40 |
小論文 | 9:50〜10:40 |
面接 | 10:50〜 |